【最新】退職サービスおすすめ比較

「50代からの転職」引き抜き・未経験・条件・家族の理解など50代からの転職で考えなければならない事

50代からの転職

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

少し前まで転職市場では「転職35歳限界説」が唱えられていましたが、今では30代後半や40代でのキャリアアップ・ステップアップの転職が可能な時代になりました。

しかし、そのさらに上の年代である50代となるとどうなのでしょうか。

正直なところ、50代になるとイチからの転職は相当厳しいと言わざるをえません。

ここでは、50代転職の実情や転職の際について考えるべき事項について詳しく解説していきます。

 

「現職に限界を感じている50代だけど転職したい」

「ビジネスパーソンとして最後に新しい会社でもう一旗揚げたい!」

50代からの転職を考えている方はぜひご一読ください。

 

50代からの転職は2つのルートがある

50代からの転職は2通りある

 

50代で転職するには、主に2つの方法に分けられます。

それぞれの方法について以下で解説します。

実績・経験・実力・人脈を買われてマネジメントポジションへ

転職の方法の1つは、今まで築いてきたキャリアから、引き抜いてもらうことです。

50代の場合はマネジメントのポジションや、経営に関わるポジション、役員などで引き抜かれることが多々あります。

50代を対象とした引き抜きやヘッドハンティングはめずらしくありません。

50代ではキャリアが成熟し、実績や経験、実力や人脈などあらゆる面で評価されます。

ハイキャリアを築いてきた人は、通常の転職ルートで選考を受けるよりもヘッドハンティングでの引き抜きを待つのが得策でしょう。

 

ハジメ

当然ヘッドハンティングを受けて交渉したほうが転職後の待遇条件がよくなりますよ。

 

ヘッドハンティングに特化した転職サイトなどもあるので、登録してみることをおすすめします。

MEMO

ヘッドハンティングについて利用する際の注意点をまとめています。

参考ヘッドハンティングでの転職は気をつけよう!ヘッドハンティングのメリットと注意ポイント

それ以外の転職

もう1つは引き抜きを利用せずに、転職エージェントなどを利用して転職活動を進める方法です。

この方法で転職をするのは相当厳しい道のりとなります。

どうしても、下記2点の不安が採用する側にとっては懸念となってしまいます。

  • 50代からの転職で新しい企業になじめるのか
  • 年齢的にも体力的にも長く働くことができない

50代には今まで築いてきたキャリアがあります。

転職を経験したことがない人だと特に、今までのやり方にこだわってしまいがちです。

企業側は「せっかく採用しても、新しい社風になじむことができないのではないか」と不安に感じ、変化に強いと考えられるより若い人材を採用することが一般的です。

また、企業としては採用にかけるコストをできるだけ抑えたいという事情もあります。

50代の社員を採用しても、定年まで数年しかありません。教育などの採用コストを考えると、できるだけ長く働いてほしいと考えるのは当然です。

また、50代となるとどうしても体力に衰えが見られます。残業の多い職種や外回りが多い仕事では、若く体力のある人物が重宝されてしまいます。

適応力に関してだけでなく、年齢面・体力面でも50代の人材は転職市場で敬遠されがちだという事実は理解しておきましょう。

 

50代で転職を考えたら3つの選択肢を

50代から転職には3つの選択肢

厳しい道のりになるのはわかっていても、それでも現職に留まり続けるのは難しい…。

そんな場合は転職せざるを得ません。そこで考えられるのは3つの選択肢です。

続いてはその3つの選択肢を紹介するので、自分に最適なのはどの形なのかを考えてみてください。

 

ハジメ

ヘッドハンティングや引き抜きでいまよりいい条件があればいいんがだ、そうじゃない場合の50代からの転職ルートだ。

 

正社員

もっとも理想の形が正社員としての転職でしょう。

引き抜きやヘッドハンティングでの転職なら、正社員としての条件に加え役職がつくことも珍しくありません。

しかし、逆を言うと引き抜きやヘッドハンティング以外だと正社員としての転職が難しいということでもあります。

50代では高い専門性や豊富な経験が評価されます。

自分のキャリアに自信がなければ、正社員へのこだわりを捨てて転職活動を進めなければならないことも頭に入れておきましょう。

 

契約社員・アルバイトなど

契約社員やアルバイトなど、正社員以外の働き方をするという選択肢もあります。

正社員へのこだわりを捨てることで、応募できる職種や業界が広がる可能性があります。場合によっては未経験職種に応募できることも考えられます。

しかし待遇ダウンは避けられません。

一般的な日系企業は年功序列で昇給していくため、50代が最も給与が高くなる年代です。大企業だと年収1,000万円近くにまで及んだり、1,000万円を超えたりすることもよくあります。

その状況から契約社員やアルバイトとして転職すると「ここまで年収が落ちるのか」と驚くことでしょう。

また、50代となると退職が視野に入りますが、契約社員やアルバイトでは退職金がもらえることはあまりありません。(退職金の規定は会社ごとに異なるため、契約社員でも退職金を受けとることができる場合もあります。)

自分が置かれる状況が金銭面でも厳しいものになるということは覚悟しておきましょう。

MEMO

正社員とアルバイトの違いをコチラの記事で詳細に説明しています。
参考フリーターから正社員は今がラストチャンス!2019年最大の就職チャンスをつかめ

 

独立

独立する

 

ヘッドハンティングや一般的な転職以外にもう1つ考えられる選択肢が「独立」です。50代なら今までの貯蓄や人脈、実力は十分でしょう。

資金と自信があるなら、独立してしまうのも方法です。

大変に思うかもしれませんが、会社でのストレスやわずらわしい人間関係に振り回されることがなくなって悩みが一気に解決することが考えられます。

また、独立まではいかなくとも「紹介」という形で知人の会社に入るのも手です。

今まで築いてきた人間関係を生かしながらも異なる環境で仕事をすることで、現職での不満が解消されることがよくあります。

 

50代から未経験で転職する際の職種・業種

50代未経験での転職

 

もし50代から「心機一転異業種へチャレンジしたい」となった場合、50代の転職者はどのような業種に就くことが多いのでしょうか。

50代で未経験で転職を考える場合、主な転職先として介護職・接客業・運送業が挙げられます。

もちろん同業他社に転職する人もいるため、これらはあくまで一例です。

しかし50代からの転職となると転職先や職種・業界がかなり限られてきます。

以下で紹介する3つの業種は比較的50代からでも転職しやすく、内定をもらいやすい傾向にあります。

職種へのこだわりがなければ、転職先を考える時の参考にしてください。

 

ハジメ

未経験50代からの転職はおすすめしないが…人生なにがあるかわからないからな。

 

介護職

介護業界は高齢化に人手が追いついておらず、慢性的に人手不足の状況が続いています。そのため、経歴や年代を問わずに採用されやすいのが介護業界です。

しかし、低賃金重労働と言われているように、別業界から転職する場合には待遇が大幅に下がってしまうことが考えられます。

かつ、どこも人手不足で長時間残業が蔓延しており、介護の仕事は肉体労働です。相当な体力が求められるということを覚悟しておきましょう。

 

接客業(居酒屋・店員など)

接客業も50代から就職しやすい職種です。特に居酒屋やコンビニなど、飲食業界は人手不足のところが多いため就職しやすいでしょう。

募集のタイミングと経歴がマッチすれば、百貨店やホテルなどの接客業でも採用してもらえることも考えられます。

しかし、柔軟な対応力や社風に合わせて働く適応力が求められるため50代にとってはハードな部分があるのも事実です。

接客業はチームプレーであることが多いため、年下でも先輩社員の指示を聞くことができる柔軟性が欠かせません。

自分に頑固なところがあると自覚がある場合は、応募する前に接客業に適応できるかどうかをよく考えてみましょう。

 

運送業(配達・タクシー)

運送業など

50代からの転職先として、運送業も可能性があります。

転職理由はさまざまですが、職場の人間関係は転職理由としてよく挙げられます。合わない同僚や上司と仕事をし続けるのはかなりのストレスなので、50代でも転職活動をせざるをえなくなることもあるでしょう。

人間関係に苦痛を感じて転職を決意した場合には運送業がおすすめです。上司や同僚などと共同で働くことがなく、基本的には一人で仕事ができるからです。タクシーの運転手でも、乗客の行き先を聞いてしまえば会計までは話す必要もありません。

しかし身体や体力面で心配になるかもしれません。

配達の場合は荷物の積み下ろしなどが辛いこともありますが、実際にはほとんどの時間運転をしています。

そのため腰が悪いなどの事情がなければ50代でも十分職務をこなすことができるでしょう。

MEMO

未経験からでも転職しやすい業種があります!
参考未経験からの転職を成功させる方法〜狙い目の業種はズバリこれ

MEMO

転職で大事なことは「伸びる業界」へ転職することです。
参考伸びる業界へ転職して人生逆転!この先10年伸びる業界を一挙紹介!

50代からの転職は覚悟が必要

50代からの転職は覚悟が必要

 

以上で50代からの転職の実情について解説しましたが、前述したとおり50代での転職は厳しいものになることが多いです。

それでも転職したいと思うなら、覚悟を決めましょう。

50代からの転職でポイントとなるのは以下の3つです。

  • 家族の理解を得る
  • 引き抜き・ヘッドハンティング以外だと待遇はダウンするものだと思っておく
  • やりたいことにチャレジするというのもあり

50代からの転職で、最も大切だと言っても過言ではないのが家族の理解です。

一般での転職では待遇が下がる傾向にあるため、「退職まで数年だから我慢してほしい」と家族が望むことも少なくありません。

子どもがいる場合には学費の支払いなどもあるでしょう。

家族仲が悪くなってしまうと、転職どころではありません。転職に際しては必ず家族の了解を得なければなりません。

 

また50代で十分な貯蓄があるのなら、今までずっとやってみたかったことに残りのビジネス人生を捧げてみるのもよいでしょう。

 

やってみたかった仕事に挑戦することで日々の生活の充実度が格段にアップします。待遇は下がっても、自分が「楽しい」と思うことができれば転職は成功だと言えます。

50代での転職は厳しい道のりではありますが、不可能ではありません。自分が納得でき、後悔のない形で転職をしてください。

MEMO

「仕事辞めたい」と思った時に年代別に読んでもらいたい記事です。

参考【仕事辞めたい人必見】会社辞めるべきか残るべきかその後の人生を成功を決める重要な事

50代でイチからの転職ってできるの? まとめ

50代での転職は簡単ではありません。

引き抜きやヘッドハンティングを利用すれば待遇アップが見込めますが、一般的な転職活動をするとどうしても若い世代の方が有利になってしまいます。

体力的・年齢的な懸念から企業としても採用しにくいという事情がありますが、待遇ダウンを受け入れるなどして可能な限り自分のこだわりを排除すればチャンスは十分あります。

介護職・接客業・運送業は50代からでも転職しやすく、また正社員にこだわらず独立という選択肢も視野に入れれば、様々な可能性が考えられます。

転職をするなら、家族の同意を得て後悔のない選択をしましょう。

 

ハジメ

厳しい内容だったが、50代からの転職はそれだけ大変なんだ。

 

 

50代からの転職は安易に考えず、しっかり準備をしてから転職活動をしてくださいね。

リカさん

 

MEMO

仕事辞めたいと思ったときの考えるべきこと・準備すべきことをご紹介しています。
参考【仕事辞めたい人必見】会社辞めるべきか残るべきかその後の人生を成功を決める重要な事

MEMO

他の職種で実績があり、総務へキャリアチェンジを考えているなら転職エージェントの利用が必須です。
参考転職エージェントおすすめ13社!キャリア別に実際に利用した転職成功者が詳細に紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です